2018年11月19日に放送された「歌のゴールデンヒット」でSMAPの代表曲といっても過言ではない世界に一つだけの花が意図的に紹介されなかったようです。
解散後、色々な騒動があった影響だとは思いますが、ファンはこれに激怒。
ネットで批判が殺到している状況です。
歌のゴールデンヒットの内容
TBSで11月19日に放送された「歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年-」は、50年分の年間売り上げランキングを紹介する番組です。
当時の歌唱映像を交えながら歴史を振り返り、スペシャルトークやサプライズ生歌唱もあり、SMAPのファンはもしかしたら、という期待もあったようです。
過去50年分という事で、親子世代はもちろん孫世代まで一緒に見れる番組ですよね。
その中で、SMAPといえば時代と共に数々の名曲を残してきた象徴だと広い認識があると思いますが、この番組ではSMAPの楽曲の一切をカット。
これにはファンだけでなく、SMAPの歌が好きだった人からも疑問の声があがっています。
特に声が大きかった2003年「世界に一つだけの花」
世界に一つだけの花は槇原敬之さんの作詞、作曲で2003年3月5日に発売されました。
このシングルはSMAP初の200万枚突破したシングルで、ジャニーズ事務所所属のアーティストで初の200万枚以上の売り上げとなりました。
2016年最後のオリコン集計では週間シングルランキングで累計売上300万枚を突破しました。
宮史郎とぴんからトリオの「女のみち」子門真人の「およげ!たいやきくん」に続いて史上3作目、CDシングルとしては史上初の快挙となりました。
その他
・日本に影響を与えた曲 BEST100 1位
などにも選ばれています。
2003年だけでなく、今までの音楽史に残る歌である事がわかりますよね。
しかし、歌のゴールデンヒットでは2003年の楽曲紹介で世界に一つだけの花をスルー。
その他、夜空ノムコウやらいおんハートなど、SMAPを代表する楽曲は紹介されませんでした。
歴代売上3位の中に小さく表記はありましたが、世界に一つだけの花の楽曲が流される事はなかったのです。
ネットの声
2003年の1位どころか、
平成で1位なんでね…ここ30年で1番売れた曲が
SMAPの世界に一つだけの花
なんでね…みんなお忘れのようなのでちょいちょいファンが言っていかないとね…#歌のゴールデンヒット#SMAP
— しい (@NHDMs9ZXM3JR9qW) 2018年11月19日
もー
TBSさんおっちょこちょいだなー2003年を入れ忘れてるなんてー
代わりに伝えておくよ2003年 売り上げ1位
SMAP 世界に一つだけの花#歌のゴールデンヒット pic.twitter.com/vdLdatz5Oj
— ひろみGO (@hiromi_go19) 2018年11月19日
なんだ、結局 #TBS もSMAPを外したんだ・・・たとえSMAPの名前を出しても、「世界に一つだけの花」の曲名を出しても、なんの法律違反にならないし、SMAPの名前をだしてはいけない規則なんてない。ほんと、テレビ局ってクソ野郎ばかりだね#歌のゴールデンヒット
— ジーナ☆smap (@JinaJina24) 2018年11月19日
別にSMAPのファンでもないけど、あれだけ売れた2003年の『世界に一つだけの花』を飛ばすのはさすがにあからさまだな。
だって、特典とかなしで200万枚売れたヒット中のヒット曲なんでっせ?
そんなにSMAP使えないんなら最初から音楽の歴史振り返るような番組やらなきゃいいのに。#歌のゴールデンヒット— あうちゃん (@grprhkt) 2018年11月19日
許可取るの面倒くさいのか面倒そうな人及び団体はすっ飛ばしたね…密かに安室ちゃん待ちだったのに…つか世界に一つだけの花とばし酷い
あれ今なお売れてるシングルやん#歌のゴールデンヒット— ねこだいすき (@nek0da1suk1da) 2018年11月19日
なんと言われようと、
僕が小1の時には『世界に一つだけの花』はみんなが一文字も間違えずに歌える歌だったし、
『ありがとう』も『BANG!BANG!バカンス』も『Dear WOMAN』も、ファンになる前の小学生の頃から大好きな歌だから。
大人の都合で無かったことになどしてほしくない。— 禅@⭐️ (@fukinotou_5) 2018年11月20日
歌のゴールデンヒット観てて、父が「2000年以降知ってる曲無いわぁ…」と。
「世界に一つだけの花知ってるやろ?」
「ほんまや、なんで流れてへんねん」いやほんまに!なんで流れてへんねん!!!!!飛ばすな!飛ばすな!
お風呂の中で思い出し怒り。#歌のゴールデンヒット
— とむ (@4kLcEB9th6fX0mF) 2018年11月19日
本当に残念でしたね
SMAPがみれないなんて
何がいけないのかな?
SMAP…
私にとっては
まだまだSMAP#SMAP— ラベンダー♪ (@yuriko5015) 2018年11月20日
そんなにSMAPが怖いか。
だろうな。
オマエ達が忖度で殺したんだからな。
そりゃ消しても消しても「平成」には、亡霊のようにSMAPの名前もイメージもつきまとうからな。どんなことをしても消せないよ。残念だったな。— モカ (@pochi_yuzu) 2018年11月20日
番組の予約をした時からもしかしてと嫌な予感がしてたけど、やっぱり
SMAPが出ていない??
信じられない。
超ヒット曲だよ?
#歌のゴールデンヒット— ma-ne (@mamane_131) 2018年11月20日
公共の電波とは…
きっと年末にかけてそして4月に向けて各所で平成を振り返る特集するでしょうが、SMAP関連無かったことにするのかな。してもいいのかな。
#歌のゴールデンヒット— えびちゅ (@ebikaeru) 2018年11月20日
#TBS 『歌のゴールデンヒット』年間1位の2003年分どうした⁉️2002年から2004年に飛んだよね。2003年の1位「世界に一つだけの花」だよね。なぜですかね?解散したグループだから?じゃあGSも光源もキャンディーズもやるなよっおかしいだろう‼️いい加減にしろや#SMAP
— けばっぴーず (@kebappies) 2018年11月20日
昨日の『歌のゴールデンヒット 年間売上げ1位の50年 』で2003年の1位がすっ飛ばされた件だけど、SMAPファンだけがおかしいよって言ってるわけじゃない、ファンでもないけどコレはおかしい と言ってるツイートも同じぐらい見かけるよ
その方々の呟きも含めて 話題のツイート2位までなったと思ってる— さくらんぼ♪☆*゚ (@cherry21_crazy5) 2018年11月20日
SMAP以外に放送されていない曲はある
ミスチルもかー
SMAP以外でも小室ファミリー・ミスチルをスルーしたり平成のランキングなんて曲めっちゃ少なそう— aya(^~^●)⭐️ (@c5_405_aya) 2018年11月19日
職場で何気なく見てたTBSの歌番組にはガッカリした。
ミスチルも安室ちゃんも出なかったし、SMAPもスルー・・・
およげたい焼きくんの、次に売れたのは『世界に一つだけの花』だよね?? スルーするには無理がある。
ところで、サザンのTSUNAMIは出たのか??#歌のゴールデンヒット— モチミカ (@MochiHarunemuri) 2018年11月19日
どうやら、SMAPだけではなく小室ファミリー、安室奈美恵さん、ミスターチルドレンなどの曲も流れていなかったようです。
全員、平成を代表する楽曲があるだけにファンは残念でしたよね。
世界に一つだけの花はさ…友達の結婚式の催しで歌ったんだよ…その友達も一緒に歌った男性陣も女性陣も別にSMAPファンってわけじゃなかったけども。そういう歌なんだよ。もうハッシュタグつけちゃう #世界に一つだけの花
— こたつ (@3MGN48) 2018年11月19日
こちらのツイートでもありますが、私も「そういう歌」だと思います。
ファンであってもファンでなくても、きっとこの歌はそういう歌だなという感覚、ありませんか?
歴代3位の売り上げでスルーされてしまう事に疑問や怒りの声が殺到していますが、ファンは単純にテレビでSMAPの姿を過去の映像でもいいのでもう一度見たかっただけだと思います。
また、世界に一つだけの花の存在がいかに大きな影響を与えたのかがわかる出来事でもありました。
今後もこのような形で放送される事がなくなり、歌番組、これまでの音楽業界の歴史から消えてしまうのでしょうか。