松屋の客がドレッシングを直飲みする動画をInstagramに投稿し炎上しています。
すでに特定が済んでおり、通報が相次いでいる状況のようです。
問題の動画がこちら
— meb (@tsujiokajinsuke) 2019年3月8日
松屋の店内でごまドレッシングを直に飲んでいる様子が撮影されています。
この動画は現在、大きく拡散されており、松屋にかなり通報の連絡がされている模様。
松屋に非は一切ありません。
しかし、やはりイメージが悪くなる事は避けられないようで
「松屋行くのやめる」
「もう松屋のドレッシング使えない」
などの声もあがっています。
SNSのアカウント、顔出しで不適切な動画の時点で特定され大きな被害に遭う事は想像できると思うのですが、なぜこのような事をしてしまったのでしょう…。
名前から電話番号まで特定される
案の定ですが特定が進み、現在は
・名前
・高校名
・大学進学先
・SNSアカウント
・住所
・電話番号
個人情報といえるものは全て特定されている状況です。
こちらでは掲載を差し控えますが
動画に映っている「mr.j_mr.jpepe」というインスタグラムのアカウントは既に削除されているようです。
また、「@j08084911035」こちらがツイッターアカウントになるのですが、こちらも削除したようです。
かなりの炎上具合に驚き慌ててSNSアカウントを消したと思われますが、既に特定は済んでいる状況で大学にも通報が行われていると思われます。
今後の人生を棒にふる結果となってしまいました。
どんな罪になるの?
問われる可能性があるのは
・器物損壊罪
威力業務妨害罪は迷惑行為などで業務を妨げる行為で、3年以下の懲役または50万円以下の罰金と定められています。
器物損壊罪は他人の物を損壊または傷害する行為で、3年以下の懲役または30万円以下の罰金若しくは科料と定められています。
また、松屋が不法行為によって損害を受けたとして損害賠償請求をする可能性もあります。
一時のノリが身を滅ぼす事になりかねない例だといえるでしょう。
ネットの声
松屋のドレッシング飲んだバカのせいでドレッシング使い放題終わるんだろうなー💢
バカみたいな事は大抵のヤツがやった事あるだろうけど
なんで動画に撮るのかが不思議だわ
— ぐんぐんグルト (@jojojo0109) 2019年3月9日
インスタ動画だから24時間経てば勝手に消えるし何やってもええやろって考えで人生終わらせるんやな
松屋はドレッシングの提供の仕方とか考えらなアカンからこれから大変やな
こうやって安くて利用しやすくていいサービスが淘汰されていくんやな…— 九連 白麻(くれんはくま) (@H_Kuren) 2019年3月9日
松屋のドレッシング直に飲んでる奴気持ち悪すぎだろ
悪いことして有名になるってそんなに嬉しいのかしら
10年後には恥ずかしくて口に出すのを躊躇われるレベルの行為だと思うんだけど
— ジン@鞄鯖 (@evannje) 2019年3月9日
客テロをやらかしたのがまた氏名を特定されたのか。これから電凸をされるのだろうか。
— NKG (@ma_nkg) 2019年3月9日
これ、客テロ?
胡麻ドレッシング?
なんかわからないけど、飲んでるよ?汚いし、マジでない!
客の場合も威力業務妨害とはあって、損害賠償とかなるの?
— 廣尾海咲 (@9misa14) 2019年3月9日
昼休みに職場近くの松屋に通ってたけど、しばらくは行く気失せたねこりゃ
— あーぴ (@aemxcggg) 2019年3月9日
松屋大好き人間としては腹立たしい行為だな。
— ねるす@テイフェス1日目参戦予定 (@matatabi_nels) 2019年3月9日
今度は松屋の不適切動画か……ってやったのは客の高校生かよ。店に迷惑かけんなよ。損害賠償大量に請求したれ。
— さぼてぇん (@saboyui) 2019年3月9日
まとめ
最近はバイトテロが立て続けにあり、評判を落とす店舗が多かったのですが、今回は客側の行動なので松屋は一切悪くありません。
ただ、やはり店側のイメージにまで飛び火している様を見ると、本当にテロだなぁ…と感じます。
普段から利用している人にとってはもちろん不快なので、このような事が今後起きないためにも、然るべき対応をしてほしいですね。