AbemaTVでも放送されているポプテピピック。
コミケのブースを乗っ取るなど話題になっていましたが、今回、ポプテピピック作者の大川ぶくぶさんがAmebaTV関係者から突然のディスを受け話題になっています。
サイバーエージェント、炎上までの流れ
サイバーエージェントの天野俊吉氏が「ポプテピピックの絵が苦手、ノリも苦手」とツイート。
その10分後に大川ぶくぶさん本人がリツイート。
俺サイバーエージェントと仕事してんだけど、、、まじ?
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年5月16日
仕事してんだけどと大川さんがツイートした後、天野さんが即ツイ消し。
これでヘソ曲げて仕事切ったりとかはしないけど
こういうのはちゃんと怒られろと思った— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年5月16日
大川さんが不快であった事を示すツイート。
すみません!!軽率でした!大変申し訳ありません…
— 天野俊吉 – 新R25編集デスク (@amanop) 2018年5月16日
天野さんが大川さんに謝罪。
どこで誰が繋がっててもおかしくない業界なんだから今後気をつけてくださいね
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年5月16日
大川さん、大人の対応というまでの流れです。
ネットの反応
天野メンバー面白いなぁ
酔って記憶無くして、取引相手を生理的に受け付けないような発言して、ついでに賛同者募っちゃうんだもなぁ
酒に飲まれる人って病気だよ病気— あまおう@こまちぃ (@amaoh9742) 2018年5月16日
天野俊吉 メディアの業界に勤めててメインアカで企業批判はやばすぎる 頭悪い
— そりじろさん (@s_yonghwa_CN) 2018年5月16日
天野俊吉氏の謝罪の仕方画像って軽くてあんまり悪いと思ってないんだろうなと思って全てにおいて軽率なんだろうなぁ
— みそていか(元:定価280円) (@kaito3s) 2018年5月16日
サイバーエージェント社員がぶくぶちゃんで炎上しててわろた オレ意識高いから少数派発言も臆さず軽率にしちゃう民はぜんぶゴミ箱に捨てちゃえばいいと思うんだな
— まんせいちゃん (@mannenseirichan) 2018年5月16日
明日には女子中学生二人にサイバーエージェント爆破されてAbemaTVとか見れなくなる。
— hicα (@hica1977) 2018年5月16日
どうせ裏アカウントでツイートする予定だった物だと思うんだがサイバーエージェントの大川ぶくぶについての件は、単に相手をディスったとかの簡単な話じゃなくて 「そういう人いませんか?」と下手したら大きく募りそうな事を言って自社の商品価値を下げるような行動で商才の無さを感じた
— コトホ (@SSS_KOTOHO) 2018年5月16日
実は炎上商法では?
流行りの煽り系アニメの作者と配信元?の中の人の問題発言が話題になってるけど、私も内容面白いのに苦手な絵柄だなぁ…あんスタとのコラボも何故…なんて思ってたから同意はしつつ、それTwitterにわざわざ書く事じゃないよね…しかもお前の立場で…と。あ。あれか。流行りの炎上商法とか?!
— らいむ@折笠 (@xxyumekingxx) 2018年5月16日
大川さん自身がリツイートし、一気に加速して認知度が高まった影響で炎上商法では?という声も聞こえてきます。
AmebaTVを知らない人でも放送してると知れば宣伝になるかもしれないですもんね。
また、サイバーエージェント自体、R25を買収してオリジナル記事に力を入れていく方針のようなので、そちらへの誘導目的もあるかもしれません。
責任ある立場で取引先を突然ディスるのって確かに不自然な気もしますよね。
しかし、酔った勢いでツイートしてしまったのでは?という声も多く、真相はわかりませんが多くの人が不快に思ったのは確かではないでしょうか。